昭和44年 1969年
京都市内の会社員の家庭で生まれる。
平成5年 1993年
京都大学農学部卒業。
滋賀県に入庁。
平成8年 1996年
旧高島郡に移住。
平成18年 2006年
高島市役所に出向(4年間)。
地元の木で朽木東小学校朽木中学校体育館づくり、高島の木の家づくりネットワークの立ち上げ、森林セラピー基地認定などを担当。
平成28年 2016年
市議選出馬のため県庁を退職。
県職員の19年間では、特に、地元木材の活用、自然環境保全、ニホンザルなどの被害対策についての県の施策を前に進めました。
平成29年 2017年
高島市議会議員1期目当選。47歳。
平成31年 2019年
高島市議会副議長。49歳。
令和3年 2021年
高島市議会議員2期目当選。51歳。
令和6年 2024年
高島市議会議員を辞職。54歳。
新しい高島市をつくるための挑戦を開始。
高島市議会議員の2期約7年5ヶ月では、積極的に意見交換会やセミナーを開催し、日々市民の方々のお声を聞き、現場を訪ね歩きました。議会では、市民の立場で政策提案や市政のチェックを行ってまいりました。